忍者ブログ
パプアニューギニアに関することならなんでも、いろいろな話題をアップしていきます。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新コメント
[08/23 Stopping internet porn addiction]
[08/23 Stop porn addiction]
[08/20 jnmlkqdakb]
[08/20 usishcijio]
[08/20 Casino Online]
プロフィール
HN:
giamanJ.T
性別:
男性
自己紹介:
海も山も大自然がありのまま、パプアニューギニアにすんでいました。パプアの心意気を忘れないよう、何でも記していきます。
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
07
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 翌朝4日の朝8時、村に残っていると思っていたドナルドが家を訪ねて来ました。

『今日、村に行っても大丈夫だから、出発しよう!』

えっ? 延期じゃなかったの?

まったく準備をしていなかったので、慌てて準備をして9時に家を出発。

道中の昼食や水の買出しをして、荷物をバス停まで運んで、バスを待つことに。
が、しかし! 待てども暮らせどもバスは来ず・・・

2時まで待ってバスは捕まらず、夜の山歩きは危険のため、明日再トライすることに。
「パイガタサ村冒険記」
- 松本こうすけ

7ae386d6.jpg
” 結局来なかった・・・

PR
 学期休みである6月下旬の3日間で村に行く予定でしたが、村の人が亡くなったということで延期になりました。

このプロジェクトの中心人物、パイガタサ小学校校長ドナルドと相談し、7月4日(金)から3日間で行くことになりました。

しかし、前日の3日にコンタクト役のトゥボから、村人が亡くなった悲しい気持ちが癒えていないので、さらに延期してほしい。と言われました。

そういうことならしかたないので、後日また、村行きの計画を立てることにしました。
「パイガタサ村冒険記」
- 松本こうすけ

PICT0546_300.jpg
” 村のみんなは大丈夫だろうか?
 私は、パプアニューギニはゴロカという内陸高地にある町で、高校生にコンピュータを教えている青年海外協力隊員です。

今回、前任者の田中さんと昆虫博士・三浦さんからの依頼で、日本からパイガタサ村への贈り物を届ける任務を引き受けました。

ゴロカからバスで3時間、山歩き5時間という、町から遠く離れた電気も水道も通じていない山奥の村に、無事荷物を運ぶことができるのでしょうか?
「パイガタサ村冒険記」
- 松本こうすけ

お待たせいたしました!
ついに、マツモトさんの冒険記がスタートします!

パプアより郵送で届けられたマツモトさんの手記を元にお届けいたします。

a4597e50.jpg
” 冒険記が届いた
遅くなりましたが、ようやくマツモトさんよりパイガタサの冒険記が届きました!

パイガタサ3部作の最終章?がいよいよ始まります。

第1部:「幻の昆虫を求めて」 ミウラ夫妻

第2部:「
日本のプレゼントを届けに!」  私(当ブログ管理人)
  ---第2部番外編:「
クールー病の村を求めて!」 私

第3部:「タイトル未定」 マツモトさん


単なる虫好きのおじさんの道楽から、パプアと日本の友好の架け橋にまでなったこのプロジェクト。
どのような結末を迎えるのか、ボクも楽しみです!(まだ冒険記の封を開けていません)

乞うご期待!
結局、翌日ドタバタしつつも強行出発しました!
1泊2日、パイガタサの旅。

着いたらすぐ寝て、起きたらすぐ戻ってくるという、マラソンの折り返し地点がパイガタサみたいな、、本当に強行です。

無理せず、帰ってきてほしいです。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

と、その翌日、20時。
帰ってくるはずのマツモトさんからいっこうに連絡がありません。

どこかで泊まって来るのかと思いきや、23時すぎにメールがかえってきました!!

そんなに遅く帰ってきたら、水なんて出るわけない、ゴロカ。
結局パイガタサモードのまま爆睡!!

マツモトさん、おつかれさまでした!
おみやげ話は後でゆっくり聞かせていただきます!

PICT0693_500.jpg
” ゴロカの夜はこんなにもきれいなのだ
Copyright c 【パプアンタイパン】 ブログ版 All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]